きららキャラット7月号。おおっついに発売日当日にゲット!
……定期購読にしてみてよかった。
今月はAチャンネルが表紙。
最近、Aチャンネル好きです。
もちろん、百合的な意味で。
では今月のれびゅー。
いつもどおりのネタバレっぷりです。
今月は特にネタバレ気にされる方は遠慮しといた方がいいかも。むふふw
コミック買ってからニヤニヤすればいいじゃなーい!とさわちゃんも言ってます。
あ、こんな意味深なこと言ったら我慢できなくなっちゃいますよね、ご・め・ん☆
とにかく閲覧される方は気を引き締めて。
気を抜いた瞬間に魂持ってかれます。
あ、こんな意味深な(ry
前回、斎藤と言う姓を引っ提げて登場した
菫ちゃん。
予想通りというかなんというか彼女はやはり琴吹家の関係者だったようです。
普通に考えれば斎藤執事の娘さんかお孫さんか、ですよね。
そんな彼女の目的は、師匠の命によりティーセットの片づけをしにきたらしい。
前回ティーセットを盗もうとしていた時点で、琴吹家関係だとバレバレですが。
紬お嬢様、相変わらずお美しいですね。
ドキがむねむねいたしますよ。
命名 スミーレ!! by純 確かに見た目そんな感じですw
彼女の給仕技術はやはり琴吹家伝達のものだったようです。
習慣でお茶汲みをしているようです。
もしかしたらお嬢様にお茶を教えたのも菫ちゃんだろうか?
それとも逆にお嬢様が菫ちゃんに教えたか…。
とにかく、師匠×菫ちゃんを少し妄想してる。
相変わらずの百合脳で安心の金たろうです。
着ぐるみはやはりデフォなのか? アニメとは違う着ぐるみですが、やはり原作でも着ぐるみ勧誘が基本です。
どうやら着ぐるみは憂のトラウマになっているもよう。まぁ分からなくもないですw
それはそれとして、ついに新入生歓迎会が始まります。
しかし、演奏できるのは梓だけ…。
憂はまだ楽器持ってないようです。
音合わせもまだとは…。
アニメでは新歓練習は3人でやってるし、もし3期あれば3人で演奏になるのかな?
ライブや音楽関連はアニメと原作は別物になるのがデフォになりつつありますし。
梓、唯の苦労を身をもって思い知る。 1人弾き語りをする梓でしたが、ギター弾きながら歌うことの難しさを知りました。
思うような成果を上げられず、ついには真っ白に燃え尽きる梓。
しかし、そこに一人の体験入部者が…。
新キャラ? いや、モブ子という可能性がないとも限りませんが。
それでもこの眼鏡キャラを見ていると和ちゃんを思い出します。
なんていうか優等生キャラというか、委員長キャラというか、そんな感じです。
唯先輩に偉そうなことを言えなくなった梓。
いいじゃない。そのときは二人きりでレッスンよ☆ そしてモブ子?なかなかキャラが濃いw ギターをバイオリンの持ち方とか、一番太い弦が切れるとか。
なかなかの怪力キャラのようです。
このまま入部者がおらず軽音部は終わってしまうのか。
しかしそんなの純ちゃんが許しません。
純ちゃんがいる限り軽音部は終わらない。
その絶対の自信が彼女の魅力であります。
そして菫、ついに陥落。 憂のケーキで餌付けされた菫はついに入部をほのめかす一言をボソリと。
まぁそんなこと言った時点で、唯達の後輩である梓達が逃すはずがありません。
3人総出で確保に飛び掛かり、見事菫をゲットしたのでした。めでたしめでたし☆
菫ちゃんお茶担当。憂お菓子担当。
真・放課後ティータイムもこれで安泰かな!
お茶もお菓子も一人で切り盛りしてた師匠。
さすが規格外の御方です。惚れ惚れします。
まさかの入部者追加…だと!? モブ子だと思っていた彼女はれっきとした新キャラだったようです。
和ちゃんの生まれ変わり(死んでないけど)である彼女の名前は
奥田さん。
下の名前はまだ不明ですが、これで軽音部は5人となり廃部の危機はさりました。
新軽音部が織りなす物語。
これはますます楽しくなってきましたねぇ。
毎月待ち遠しくて堪らないです。
さて前座はこれくらいにして。
桃源郷への切符はお持ちですか? はい、それではご案内いたします。
私がこんなこと言い出すんですからもう予想はついてるんじゃなイカ?
ほむっほむぅうっww 掲載誌を隔ててもなお結ばれる二人。 その名は
ゆ い あ ず 今、私の顔は大変なことになってます!いまだかつてない暴走状態です!
エマージェンシーエマージェンシー!!もはや人間のそれじゃありません!!
ほむっほむっほむむぅっ!鼻息が大変なことになってる!?
死ぬ!? このままじゃホントに死んでまう!?
部員がなかなか集まらない梓。
そんな意気消沈の梓は絶賛遠距離恋愛中の唯先輩に相談の電話を入れます。
相談する相手が部長のりっちゃんや、頼りの塊である澪ちゃんじゃないところが、
さすが至高のゆいあず。
唯先輩は梓に一言だけアドバイス。
あずにゃんはあずにゃんのやりたいようにやればいい。
その一言が、梓の心に光を見出します。
梓「…やっぱり、唯先輩は唯先輩ですね!」 深い言葉です。
その後、新入部員を無事確保した梓は家に帰るなり結果報告の電話を唯先輩に。
ただいまを言い忘れるくらい唯先輩のことしか頭にない梓が果てしなく素晴らしいw
梓の満面の笑顔が印象的です。もしここに唯先輩がいたら飛びついてたりするんじゃなイカ?
これであずにゃんの軽音部がスタート。
唯「がんばれ あずにゃん部長!」 嬉しくて嬉しくてパタパタしちゃうあずにゃんの可愛さは異常ですw
さすが唯先輩の天使です☆
掲載誌が違っても繋がっているっていうのは素晴らしいですね。
原作でもついに本領を発揮してきたゆいあずにこの後も目が離せません!
原作律澪同様、原作ゆいあずも安定期に入ることを祈ってます!
俺もキャラット見ました!すでにゆいあずで逝ってきましたがw
ずっとニヤニヤしながら読んでましたよ!
ちなみに俺はスミーレちゃんのようなキャラクターは結構好きだよー!
いや~雨の中買いに行った甲斐があったよ~