fc2ブログ

とある百合好きの駄文置場。二次創作SSやアニメ・漫画等の雑記中心。ゆいあずLOVE!

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第24話 『武装集団(スキルアウト)』 感想的な何か

これが最後の禁書Ⅱ感想禄。
これまで見てくださっていた方は最後までお付き合いくださりありがとうございまいた。
始まってみればあっという間でした。禁書やって電磁やって禁書Ⅱやって。
いつのまにか3年経ってますね。早い…。

次は何の感想禄やろうかな?
とりあえずその時の気分でやりたいものを全力でやっていこう!

スポンサーサイト



とある魔術の禁書目録Ⅱ 第23話 『開戦前』 感想的な何か


昨日、電気復旧してくれたおかげで視聴できました。
ああ、電気って素晴らしい…。

いつも当たり前にあるものがないというその事実。
色々と考えさせられるものがあります。その大切さをね。
なくなって初めて気付くそのありがたみ。
つまり、U&Iの精神とでもいいましょうか。

まぁそれはさておき、感想禄。
最終回一歩手前のお話です。

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第22話 『天罰術式』 感想的な何か


ジャッジメントで(ry
というわけですでに2週間くらい前の話数ですが感想禄をば。

とある魔術の禁書目録� 第21話 『学習装置(テスタメント)』 感想的な何か

けいおん!原作再開はいいのですが、ちょっと困ったことが一つ。
実はですね、合同誌用のSSでちょこっとばかし新3年生が出てるんですよね。ていうかメインです。
もしかしたら原作と設定的なものが合わなくなりそうで怖い…。正直一種の賭けです。
私が想像する新軽音部であることを祈って、そのままの原稿で出すしかありません。
でもまぁ、同人誌でもたまに大学編とか新軽音部とか見るし、あまり気にしなくてもいいのかな?

もしも想像通りだったら、私は新世界の神になろうと思う。(ぇ


それはそれとして禁書�感想録です。

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第20話 『猟犬部隊(ハウンドドック)』 感想的な何か


いつの間にか、禁書も20話。残り4つだけかと思うと、少し寂しいですの。
3期の可能性はあるけど、まぁその前に電磁2期だろうなと。
結局サテンさんは一度もでてきてくれなかったなぁ…。
初春との百合を期待してたのに…。


とある魔術の禁書目録Ⅱ 第19話 『木原数多(けんきゅうしゃ)』 感想的な何か

けいおんライブの旅に出ていたせいもあってか、録画していたアニメの消化に追われてます。
とりあえず感想録のこともあるので、ひとまず禁書Ⅱだけでも見てしまおうと思いまして。
さっそく感想録を始末してしまった次第です。

こういうものは先延ばしにしておくと大変なことになりますし。
気付いたときには2、3週分溜まっていたりとか。
そんなことにならないためにもやることはこまめにね。

というわけで今週、ていうか先週の禁書Ⅱです。

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第18話 『検体番号(シリアルナンバー)』 感想的な何か


先日のみのりんライブでの教訓を生かし、けいおんライブに向けて準備を進めているわたくし金たろう。
あの日、極寒&雪の中、6時間以上も立たされていたことを考えると、準備を怠ったら死にます。
防寒着各種は当然のこと、ホッカイロはマジ必需品。足とか手の感覚なくなったときは死ぬかとおもた。
あと折りたたみの傘。雨とか降ること考慮してなかったから濡れ濡れでした。
雪も積もれば水となる。やれやれです。たとえ降らなくとも荷物の中には突っ込んでおこう。
あと椅子も欲しい。折りたたみの小さいやつでいいから。6時間も座れずに立ちっぱは地獄と言ってもいいです。
地面に座るのもなんかね…。でも混雑が予想されるので座れるかどうかも危ういなぁ。

とかなんとか言ってはいますが、
今までのどのライブでもほとんど教訓が生かされてないのはなんでだろうか…。
あ。あとゲームは持っていかないと退屈で死にます。PSPとかDSとかね。私はモンハンですけど。
6時間立ちっぱはまだいいけど、何もしないでボーっと立ちっぱは心が折れます。死にます。

はぁ、今回はいったい何時間立たされるんだろう…。
規模がパネェからなぁ…。


そんな身の上話は置いといて、今週の禁書感想録いってみたいと思います。
ふぃうぃごー!!

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第17話 『罰ゲーム』 感想的な何か


そういえば、けいおんライブが目の前に迫ってますね。
チケットを確認すると、アリーナB3ブロックとのこと。
どこかは分からないけど、アリーナのBってことは相当前の辺りなのかな?
なんにしても楽しみじゃのぅw

話は変わってモンハンの話。最近、やりすぎでかなり寝不足です…。
やっぱりモンハンの中毒性は大したもので、大型を狩った時の快感といったらありません。
それからなんといっても、オトモあずにゃんがブーメランで勇敢に戦っている最中に、
ゆいセンパイが大型タル爆弾を持って突進してくるときの恐怖と言ったら…orz
吹き飛ばされた回数は3ケタ超え、さすがゆいセンパイです。
ちなみにゆいセンパイの毛並みは「茶」、あずにゃんは「漆黒」
何となく二人のカラーと言ったらこんな感じ。髪の色に合わせてます。

前振りが長くなってしまいましたが、これはあくまで禁書感想録。
今週はいつもより気合入れてます~。何故かって?
それは見ればわかります。ふんすっ!

あ、コメレスの方はまた後日にでも。

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第16話 『刻限のロザリオ』 感想的な何か


俺妹ポータブルをやっていたときにふと思ったこと。
よくよく思い返してみると、ギャルゲーするのも随分と久しぶりだったな~って。
もう何年やってないのかと過去を振り返ってみた。たぶん3年くらい前が最後じゃなかったかな?かな?
学生の頃は頻繁にギャルゲーとかエロゲーとかやってた気がしますが、最近ではほとんどやってないですの。
いったいどういう心境の変化なんでしょうか。

最近じゃどんなギャルゲーが出てるのかもさっぱり分からない始末。
私は基本、RPG脳です。戦ってレベルを上げることに快楽を覚える人間なんです。
仕方ないって言えば仕方ないですよね。
たぶん今後も、知ってるアニメや漫画がギャルゲー化しないかぎり買わないだろうなぁ。

昨日俺妹Pを完クリしたばっかりなのに、モンハンやらずにデレデレあやせにニヤニヤしている俺がいる。
早くモンハンやりたいんだってばよ。頼むからモンハンに手を伸ばしてくれ俺!


とまあ前置きはこれくらいにして今週の禁書Ⅱ。
もう今週じゃなくて先週になっちゃいましたけど。
でもそんなの関係ねぇ。

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第15話 『女王艦隊』 感想的な何か


今日は半日掛けて部屋の掃除。
見えないところが大変汚れてたので隅から隅まできれいきれい。
やっぱりきれいな部屋で過ごすのが一番ですね。

さて、今週の禁書Ⅱの感想をば!